アップデート
2025/09/28 15:00 (JST)
第80回
プロデューサーレター

第80回
プロデューサーレター

トレーナーのみなさま、いつも「ポケモンマスターズ EX」をご利用いただきありがとうございます。

総合プロデューサー井口が、第80回のプロデューサーレターを書かせていただきます。
今回のプロデューサーレターでは、9月末から開始されるイベントや、そこで新たに登場するバディーズの情報などを中心にお伝えいたします。

EXフェスが新登場!

新たなバディーズサーチとして「EXフェス」が登場します。
EXフェスは、目玉バディーズである「EXフェス限定バディーズ」のほか、目玉バディーズとは別にフェス限定バディーズが2組ピックアップされているバディーズサーチとなっております。
このEXフェスは、「マスターEXフェス」と同様に、これまでよりも戦力を整えやすい機会を用意し、 より遊びやすい形となるよう調整をさせていただきました。

EXフェスは、ピックアップされているEXフェス限定バディーズ提供割合が2%、★5フェス限定バディーズ2組の提供割合が合計1%、バディーズサーチポイントが400のバディーズサーチとなります。
11連バディーズサーチは12回目までプレゼントが付いてきますので、ぜひ詳細をご確認いただければと思います。
また、本バディーズサーチで登場する「EXフェス限定バディーズ」は、最初から4つ目のパッシブスキルを有しておりますので、こちらもぜひご確認ください。

今回ご紹介するヒナツ、ヨネ、サザレEXフェスでは、目玉バディーズと同タイプのフェス限定バディーズがピックアップされているため、同じバディーズサーチを実行していくことで、同タイプの戦力が整えやすい構造となっております。

エピソードイベント「サザレとコンゴウ団」開催

2025/09/30から、エピソードイベント「サザレとコンゴウ団」が開催されます!
パシオにやってきたサザレは、オカルト研究部の部長であるハルトにとある調査を依頼する。
その頃、何かの異変を感じたセキが周囲を探っていると、ヨネヒナツの2人と出会う……!

また、本イベントに登場するヒナツ、ヨネ、サザレの3人は、前述でお伝えした通り「EXフェス」にて仲間にすることができます!

ヒナツ&ドレディア

ヒナツ&ドレディアは、くさタイプのスピードで、EXロールアタッカーとなっております。
ボルテージが0のときに解放される、シンクロわざ「しょうりのまい・栄華」の効果である、「自分の攻撃と防御と特攻と素早さを6段階あげる」によって、一度に攻撃と防御の両面を整えることができます。
パッシブスキルの「黄音色の舞」の効果で、物理技での攻撃が成功したときは相手を物理技ブレイク状態に、特殊技での攻撃が成功したときは相手を特殊技ブレイク状態にでき、与えるダメージを増加させることが可能です。
※バトル中にどちらか1回のみ発動します。
さらに、パッシブスキル「緑音色の舞」の効果である、物理技での攻撃が成功したときは「相手の防御を2段階さげる」「自分の次回物理技威力ブーストを3段階あげる」、特殊技での攻撃が成功したときは「相手の特防を2段階さげる」「自分の次回特殊技威力ブーストを3段階あげる」によって、相手の能力もさげつつ自身の火力をアップさせることもできます。
そのほかにも、トレーナーわざ「ひらめいた!」の「自分の次回物理技威力ブーストがあがっているときは自分の次回物理技威力ブーストを10段階あげる」「自分の次回特殊技威力ブーストがあがっているときは自分の次回特殊技威力ブーストを10段階あげる」という効果によって、ブーストを最大段階にできるため、物理と特殊のどちらにおいても、素早く高い火力を出せるバディーズとなっております!

ヨネ&ゴンベ

ヨネ&ゴンベは、ノーマルタイプのサポートで、EXロールフィールドとなっております。
ゾーンがまっさらゾーンのときは、パッシブスキルにより、「技で攻撃を受けたときに、味方のバディーズ全員のHPを回復する」「バディーズわざで攻撃を受けたときに、自分のHPを最大HPの約20%回復する」「味方のバディーズ全員のすべての能力がさがらない」といった効果があります。
トレーナーわざ「力になるからね!」は、通常「味方のバディーズ全員の防御と特防を3段階あげる」という効果ですが、まっさらゾーンのときに使用することで、あがり幅が6段階アップに変化し、味方全員の耐久面をより強化することが可能です!
また、シンクロわざ「厚毛のまもる」の、「自分を回復付帯状態にする」「自分を次回ダメージ防御状態にする」「自分を次回全体技引受け状態にする」という効果によって、自身の耐久面を強化しつつ味方もサポートすることができます。
さらに、技での攻撃が成功したときに、パッシブスキルの効果で相手の攻撃と特攻を1段階さげられるため、幅広い手段で味方全員の耐久面をサポートできるバディーズとなっております!

サザレ&ガーディ

サザレ&ガーディは、いわタイプのフィールドで、EXロールスピードとなっております。
初めて自分が相手全体の場をいわダメージの場にしたとき、パッシブスキルの「自分の攻撃を6段階あげる」「自分の急所率を3段階あげる」という効果によって、一度で攻撃の準備を整えることができます。
また、シンクロわざ「細石のいわなだれ」も、相手全体の場がいわダメージの場のときに解放され、「相手の防御を2段階さげる」「相手をひるみ状態にする」「対象が複数の場合でも技の威力がさがらない」といった効果に加えて、初めてシンクロわざでの攻撃が成功したとき「ゾーンをEXがんせきゾーンにする」という効果もあるため、いわタイプの威力を底上げすることが可能です!
さらに、相手全体の場がいわダメージの場のときは、パッシブスキル「そのまま 続けて 続けて……!」の「技での攻撃が成功したときに、相手の攻撃と防御と特攻と特防と素早さと命中率と回避率の中からどれかひとつを2段階さげる」「技での攻撃が成功したときに、自分を次回ゲージ消費0状態にする」という効果によって、わざゲージを気にせずに相手の能力をさげることもできます。
そのほかにも、「必中化&反動ダメージ無効」のパッシブスキルによって、わざ「もろはのずつき」の反動ダメージ、命中率を気にせずに攻撃できるため、パッシブスキルの効果を活用して、相手を攻め立てましょう!

また、2025/10/04からは、特別フォトミッション「サザレからの撮影依頼」が開催されます!
撮影依頼を全て達成することで、ガーディ(ヒスイすがた)のフォトフレームが獲得できますので、ぜひ獲得してフォト撮影をお楽しみいただければと思います!

ログインボーナスがリニューアル!

2025/10/01 15:00より、常設開催されているデイリーログインボーナスなどをリニューアルし、新たに「マンスリーログインボーナス」を追加いたします。

新たなログインボーナスは、1ヶ月のうち10日間ログインすることで、フェス限定バディーズを1組仲間にすることができる「フェス確定Bサーチチケット」を獲得できるのが最大の特徴となっております!
また、これまで通りダイヤも獲得できますので、ログインいただき、報酬の獲得を目指していただければと思います。

※このリニューアルに伴い、デイリーログインボーナスのほか、一部のイベント連動ログインボーナスについても、マンスリーログインボーナスへ統合される形となります
※マンスリーログインボーナスは、期間限定での開催ではなく、今後毎月開催される常設のログインボーナスとなります

その他のイベントについて

10月上旬には、ダメージランキングの開催とともに、トレーナーズジムの期間限定ミッションが開催されますので、ジムメンバーと協力し合いミッションの達成を目指していただければと思います。
また、全ミッション達成報酬で「わざのアメ(赤)★5」が1個獲得できる「わざのアメチャレンジ!」や、レジェンドアドベンチャーラティアス/コバルオン/レジスチル)の開催も予定しております。
レジェンドアドベンチャーの開催に合わせて、1回限定でフェス限定バディーズが1体選べるバディーズサーチも開催されますので、そちらもぜひチェックしていただければと思います。

9月末のアプリアップデート

トレーナーズサロンに新しいゲストが追加

2025/10/01に、ネズトレーナーズサロンゲストに追加され、招待できるようになります!
ネズは、「ネズ&タチフサグマ」を仲間にすることで招待が可能になります。
「ネズ&タチフサグマ」は、さまざまなバディーズサーチで仲間にすることができますので、ぜひ仲間にして交流を楽しんでみてくださいね。

次回のプロデューサーレターについて

次回のプロデューサーレターでは、11月に登場する新たなバディーズやイベントの情報などを中心にお伝えいたします。
次回は10月下旬にお伝えする予定です。

みなさまに「ポケモンマスターズ EX」の世界をもっと楽しんでいただけるよう、引き続き改善・開発を進めて参ります。

本レターや改善に関するご意見は全て目を通しますので、「ご意見」までお送りください。
引き続き、「ポケモンマスターズ EX」をよろしくお願いいたします。

総合プロデューサー 井口徹也

※本文の内容は開発中のものであり、名称や施策、アップデート内容、アップデート時期は変更になる場合があります。

  • ポケモンマスターズ EX
  • ジャンル:ポケモントレーナー大集結
  • 対応OS:iOS/Android
  • 価格:アイテム課金制(ダウンロード無料)