アップデート
2025/10/29 15:00 (JST)
第81回
プロデューサーレター

第81回
プロデューサーレター

トレーナーのみなさま、いつも「ポケモンマスターズ EX」をご利用いただきありがとうございます。

総合プロデューサー井口が、第81回のプロデューサーレターを書かせていただきます。
今回のプロデューサーレターでは、10月末から開始されるイベントや、そこで新たに登場するバディーズの情報などを中心にお伝えいたします。

アルセウス編「第7章」追加!

2025/10/31から、アルセウス編「第7章」が公開されます!
後進の育成こそが自身の成長に繋がると、カケル、アユミと共に修行に勤しむグリーン。
そんな折、再びロケット団の活動が活発になっているという情報を耳にします。
果たしてロケット団の目的とは?
楽しみにお待ちください!

メインストーリーの更新に合わせて、「アルセウス編更新記念 特別バトルイベント」も開催されますので、こちらもお楽しみに!

アルコスグリーン&ピジョット

アルコスグリーン&ピジョットは、ひこうタイプのマルチで、EXロールアタッカーとなっております。
バディーズわざを使用するとバトル終了までメガピジョットになり、シンクロわざ「エアスラッシュ・天刃」を使用することができるようになります。
「エアスラッシュ・天刃」は、自分の特攻があがっているときに解放される、相手1体を対象にした非常に強力なシンクロわざです。
使用回数が1回となっておりますが、トレーナーわざ「教えてやるよ!」メガピジョットのときに使用することで、「エアスラッシュ・天刃」の回数を1回復することが可能です。
さらに、「教えてやるよ!」は「自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを1減らす」「自分の次回特殊技威力ブーストを5段階あげる」効果もあるため、うまく活用してバトルを有利に進めましょう。
また、自分の特攻があがっているときに解放されるもう一つのシンクロわざ「ぼうふう・聖嵐」は、使用回数に制限がなく、相手全員を攻撃できるわざとなっております。
こちらはピジョット/メガピジョットどちらの姿でも使用でき、状況によって以下の効果が発動します。

  • 自分のボルテージがあがっていないとき:自分のバディーズわざ発動可能状態までのカウントを3減らす
  • メガピジョットになっているとき:威力が2倍になる
このほか、パッシブスキルの効果で、登場したときに自分の特攻を6段階あげる、特定の場合を除きポケモンのわざやバディーズわざの攻撃が命中したときに急所に当たるほか、初めてわざでの攻撃が成功したときと、初めてバディーズわざを使ったときの合計2回、味方全体の場をカントーサークル(特殊)にすることもできます。

また、今回からアルコスフェスのおまけを見直し、通常/有償限定ともに、11連バディーズサーチを実行した際に、15回までおまけを獲得することができるように調整を行いました。
ぜひ内容をチェックしてみてください。

その他のイベントについて

11月上旬には、推奨タイプがほのおとひこうのスコアアタックイベントの開催や、ライヤーが「1000のきずなを集める」をコンセプトに、パシオ中をまきこむ企画を立ち上げる、エピソードイベント「金に輝くパシオのきずな」の復刻開催も予定しております。
また、スコアアタックイベントの開催にあわせて、有償限定の「11連+選べる★5 フェス限定Bサーチ」も開催いたします。

さらに、2025/11/08からは、新しいミニエピソードを読むことのできる、ソロバトルイベント「医務室の天使降臨!?」の開催も予定しております。
こちらのイベントに登場するトレーナーは、同時に開催されるEXフェスで、新しいバディーズとして登場いたしますので、誰が登場するかぜひ予想してみていただければと思います!

10月末のアプリアップデート

トレーナーズサロンに新しいゲストが追加

2025/11/01に、ボタントレーナーズサロンゲストに追加され、招待できるようになります!
ボタンは、「ボタン&ニンフィア」を仲間にすることで招待が可能になります。
「ボタン&ニンフィア」は、2025/11/01から開催されるマンスリー ポケマスフェスで仲間にすることができるようになりますので、ぜひ仲間にして交流を楽しんでみてくださいね。

また、一部のバディーズサーチ画面の調整や、EXロールが未解放の状態でもどのロールなのかがわかるようにするなど、利便性の向上を目的とした細かな調整を行いました。

次回のプロデューサーレターについて

次回のプロデューサーレターでは、12月に登場する新たなバディーズやイベントの情報などを中心にお伝えいたします。
次回は11月下旬にお伝えする予定です。

みなさまに「ポケモンマスターズ EX」の世界をもっと楽しんでいただけるよう、引き続き改善・開発を進めて参ります。

本レターや改善に関するご意見は全て目を通しますので、「ご意見」までお送りください。
引き続き、「ポケモンマスターズ EX」をよろしくお願いいたします。

総合プロデューサー 井口徹也

※本文の内容は開発中のものであり、名称や施策、アップデート内容、アップデート時期は変更になる場合があります。

  • ポケモンマスターズ EX
  • ジャンル:ポケモントレーナー大集結
  • 対応OS:iOS/Android
  • 価格:アイテム課金制(ダウンロード無料)